●自治会について

南上の原きずな館

南上の原自治会
静岡県 湖西市 南台2丁目15-36
TEL:053-572-3091

アクセス

 

自治会概要

【湖西市自治会について】

湖西市には、住民組織として「自治会」並びに災害時の相互援助のため「自主防災会」が組織されています。
これは、地域の皆さんが自主的に組織し、その運営も各々の自治会長及び自主防災会長を中心にして、地域住民の創意と工夫によってなされております。
市内には、現在41の自治会があります。自治会はいくつかの町内会で構成され、町内会はいくつかの組に分かれます。

自治会では、住民同士が隣人として心のふれあいを求め、互いに理解し合い、助け合い、仲良く暮らしていくという相互扶助の精神に基づき、住み良い環境づくりのために、さまざまな活動に取り組んでいます。また、「広報こさい」(以下のファイル参照)など市からの配布物・回覧物は、自治会の皆さんにご協力いただいて、お配りしています。

【主な活動内容】

自治会は、以下のような活動を行っています。
1.環境美化・ゴミ置き場の管理
ゴミ収集場所の清掃を行うとともに地域の環境美化運動を推進しています。
2.自主防災活動
自主防災会を組織し、地震等の災害に対処するため地域での防災訓練等を行っています。
3.レクレーションなどの親睦行事
会員の交流と親睦を目的にスポーツ大会・夏まつりなど気軽に参加できる各種行事を行っています。
4.子ども会、老人クラブなどとの協力
子ども会・老人クラブなどとの各種団体と協力し合って活動しています。
5.社会福祉の推進・各種募金の協力
緑の羽根・赤い羽根などの募金の取りまとめを行っています。

【湖西地区】湖西地区の自治会一覧

地区 自治会 町内会

鷲津東 表鷲津自治会(リンク) 南1丁目・南2丁目・南3丁目・仲秋町・北町・汐路町・鵜殿町・富士見町・御幸町・湖陽町・新明町・風の杜
鷲津東 鷲津自治会 旭町・分川・東町1丁目・東町2丁目・東町3丁目・八幡町・駅前・田町・栄町1丁目・栄町2丁目・栄町3丁目・栄町4丁目
鷲津東 河美自治会 本一東・本一西・本二・本三・河原南1丁目・河原南2丁目・河原中・河原東・河原西・みのわ
鷲津西 古見自治会 古見下町1・古見下町2・古見上町・遠曲谷・郷土
鷲津西 川尻自治会 川尻1町内・川尻2町内・川尻3町内・川尻4町内・川尻5町内
鷲津西 市場自治会 市場東・市場西・一の宮
鷲津西 山口自治会 山口
鷲津西 坊瀬自治会 坊瀬東町・坊瀬西町
白須賀 白須賀第1自治会 新町南・新町北
白須賀 白須賀第2自治会 元町東・宮本・元町中・坂下・汐見坂
白須賀 白須賀第3自治会 東町東・東町中・東町西・浦町・橋町・若葉台・東笠子
白須賀 白須賀第4自治会 東伝馬・中伝馬・西伝馬・高見・西町・船ヶ谷・笠子・笠子北
白須賀 白須賀第5自治会 東長谷・長谷向側・長谷西町・西長谷
白須賀 白須賀第6自治会 境宿東・境宿西・堤下・境川
新所 新所自治会 あかつき・女河・中岡・入江・神明・正砂町・日ノ岡・月見ヶ丘団地・池
岡崎 大森自治会 大森
岡崎 岡崎自治会 新古・岡崎 岡崎 上ノ原自治会 上ノ原1・上ノ原2・上ノ原3・上ノ原4

南上の原第1自治会:南上の原東1・南上の原東2・南上の原東3・南上の原東4・南上の原東5・南上の原南1・南上の原南2
南上の原第2自治会:南上の原中1・南上の原中2・南上の原中3・南上の原中4・南上の原中5・南上の原北
南上の原第3自治会:南上の原西1・南上の原西2・南上の原西3・南上の原西4・南上の原西5・南上の原西6・南上の原西7

岡崎 新所原自治会 新所原1丁目・新所原2丁目・新所原3丁目・新所原4丁目・県営新所原団地
岡崎 梅田自治会 梅田1町内・梅田2町内・梅田3町内・梅田4町内・梅田4町内・梅田5町内
入出 入出自治会 1町内・2町内・3町内・4町内・5町内・6町内・7町内・8町内・9町内・10町内・11町内・12町内
知波田 神座自治会 神座東・神座西
知波田 太田自治会 太田東・太田西・中尾平
知波田 青平自治会 青平・山脇・花の山・松見
知波田 大知波自治会 大原町・上向・上小路・中村・前川岸・山崎・北向・宮町・南山・南山東
知波田 利木自治会 利木
知波田 横山自治会 横山

【新居地区】

新居地区の自治会一覧

地区 自治会 町内会

新居中部 新居中央自治会 栄町・向島・新弁天・泉町・船町・俵町・中町・中田町・上田町・高見・西町・源太山
新居中部 内山自治会 内山
新居南部 柏原自治会 柏原
新居南部 ベイリーフ自治会 ベイリーフ
新居南部 新居南自治会 港町・ひばりヶ丘・新居弁天
新居南部 住吉自治会 住吉西・住吉東
浜名 橋本自治会 日ヶ崎・若磯・杣川・高師山
浜名 西浜名自治会 松山・大倉戸
中之郷 郷南郷北自治会 郷南・郷北
中之郷 三ツ谷自治会 三ツ谷1町内・三ツ谷2町内・三ツ谷3町内・三ツ谷4町内
中之郷 あけぼの自治会 あけぼの1町内・あけぼの2町内

役員

第一自治会(東・南)

役職 氏名 フリガナ 町内
◎会長 酒井 憲一  サカイ ケンイチ 東5
副会長 阿部 肇 アベ ハジメ 南1

副会長

塩澤 正志 シオザワ マサシ 東4
副会長 三森 茂義 ミツモリ シゲヨシ 南2
監事 西村 俊樹 ニシムラ トシキ 東3

第二自治会(中・北)

役職 氏名 フリガナ 町内
会長 鈴木 伸治 スズキ ノブジ
副会長 小木曾 佳代 オギソ カヨ 中4
副会長(会計主任) 彦坂 裕二 ヒコサカ ユウジ 中1
副会長 山本 満男 ヤマモト ミツオ 中2
監事 鈴木 利尚 スズキ トシヒサ 中3

第三自治会(西)

役職 氏名 フリガナ 町内
会長 二橋 昌弘 ニハシ マサヒロ 西5
副会長 冨岡 正剛 トミオカ セイゴウ 西6
副会長(事務局長) 田中 和則 タナカ カズノリ 西1
副会長 清野 和子 キヨノ カズコ 西2
監事 墨岡 秀治 スミオカ ヒデハル 西4

 ◎代表会長

自治会史

1959(昭和34)年 新所村岡崎区から独立し、南上の原区が誕生。
初代区長 内田 武氏(呼称は部落長・・・)
1965(昭和40)年 2月 新所原公民館(現・北町内集会所位置)火災で焼失
元中部鶏卵場(西5町内)西側小屋を集会場として借用利用
1969(昭和44)年 集会所用土地として「岡崎字上の原1130-1、1131-2」西尾清一氏より湖西町に寄付。
1970(昭和45)年 同、集会所用土地として「岡崎字上の原1131-1」農林省から湖西町に譲渡
1972(昭和47)年 上記土地を湖西町から減免借用し、岡崎小学校の旧北校舎を南上の原集会所として地域有志の勤労奉仕で移設。(約182㎡)
1977(昭和52)年 住民の「郷愁」と子供の「ふるさと」の想いから秋祭りで子供会により 「みこし」の引き回しを実施。これが祭りの始まりとなる。
1980(昭和55)年 秋祭り中老組織発足
1981(昭和56)年 「南上の原だより」第一号発刊
10月、南上の原祭り復活(戸数:920戸)
山車一式・太鼓他購入、山車小屋建設
募金を募る。(一般寄付6000円/年 特別寄付10,000円/口
1987(昭和62)年 区の組織を自治会に名称変更
自治会事務所部分増設(集会所内に置く) 専任副会長設置
その他:体育祭中止、竜巻発生で集会所一部被害受ける。
1990(平成2)年 10月、祭り10周年記念行事(仕掛け、打ち上げ花火実施)
1993(平成5)年 地方自治法260条2項により、認可地縁団体として「南上の原自治会」として法人格取得。
1994(平成6)年 自治会組織を3分割し、各4役として12名に変更。
ごみ焼却場対策委員会設置、建設同意署名活動実施される。
1995(平成7)年 公害防止協定覚書締結および地元還元事業(35項目)の覚書締結。
1996(平成8)年 南上の原自治会規約改正・新所原駅南土地区画整理事業組合発足
1997(平成9)年 地域振興(地元還元事業)の一環として、5地区集会所建設落成
1998(平成10)年 住居表示変更実施手続き開始、新所原東地区からスタート
(年毎に順次)
2000(平成12)年 いきいきサロン発足(高齢者福祉活動の一環)
2004(平成16)年 三社神社土地取得、南上の原自治会所有となる。(2,117㎡)
2007(平成19)年 猿田彦神社を現三社神社境内に移設。
2008(平成20)年 4月 岡崎中学校開校  
10月 きずな館(南上の原集会所)落成
2010(平成22)年 祭り30周年記念行事開催、南上の原自治会4役経験者(OB会)発足
2011(平成23)年 南上の原跨線橋開通、南部東踏切廃止

南上の原地域の歴史

西暦 元号 歴史
1317 文保1

新所の神明宮は伊勢から勧請する

1562 永禄5 3/ 岡崎の長光寺開基
1707 宝永4 10/4 宝永の大地震午前11時頃a
1867 慶応3 新所村の総社女河八幡宮と岡崎の鎮守春社神社の分霊を合祀して今は「三社神社」と称される
1869 明治2 伊藤安七郎は新所東方村、名主に任命
1870 明治3 岡崎村から分離して「上ノ原士族屋敷村」となる
1872 明治5 上の原修行所の建物を借りて湖西地方で初めての学校として上の原学校を創始した
1875 明治8 5/ 「小学上ノ原学校」として独立
1881 明治14 5/ 小学区が改正「村立小学岡崎学校」となる
1883 明治16 10/15 岡小「常盤学校」と改称、現在位置に移転。新築落成式・挙行
1889 明治22 7/1 東海道線(浜松~豊橋)開通
1911 明治44 10/25 岡崎青年会創立
1913 大正2 4/27 「常盤会」岡崎尋常小学校同窓会として発足
1916 大正5 3/ 上の原購売組合が設立
1919 大正8 猿田彦神社「津島神社」を祀った「ほこら」創建
1931 昭和6 岡崎校区(上ノ原、神座、梅田、岡崎、大森)
※南上ノ原は岡崎に新所原は梅田に属す
1933 昭和8 現在地に権現様(士族の鎮守)の東照宮を合祀して三社神社と称した
1944 昭和19 12/7 東南海地震(三河地震)死者998名、全壊家屋6,130戸
1947 昭和22

4/1 新所村立岡崎小学校と改称
新制中学校創立により高等科廃止

1955 昭和30 4/1 新所村、吉津村、白須賀町、知波田村、入出村5か町村合併で湖西町誕生(人工26,780人)
新所地区、新所原公民館落成
1960 昭和35 9/1 岡崎小学校区内に11町内会の子供会が組織
9/20 新所原老人クラブ結成
1963 昭和38 南上の原部落長、鈴木進(町内会長)
1964 昭和39 2/15 湖西町老人クラブ連合会が組織
1965 昭和40 2/4 公民館(現北町内集会所)火災で焼失
3/18 岡崎小学校講堂新築竣工
1966 昭和41 10/12 集中豪雨で梅田川の水が新所原駅前の広場へ冠水
町営のごみ焼却所が完成操業開始(吉美字筒川)
1967 昭和42 南上の原自治会が一時解散騒動
部農会が一時自治会の業務を代行
1968 昭和43 明治から100年編纂紙発行
1969 昭和44 旧集会所建設(岡小旧北校舎、昭和29年増築部分2教室)
3/1 南上ノ原区規約、成立、実施
1971 昭和46 7/2 湖西町全域が都市計画区域に指定
1972 昭和47 1/1 湖西市が誕生
1973 昭和48 3/14 岡崎小学校北校舎3階15教室完成・落成式
1974 昭和49 7/7 台風8号が湖西市直撃(七夕豪雨)
1975 昭和50 4/1 南上ノ原区規約S44年3/1成立、実施を第1回の改正を行う
1977 昭和52 非常用電源を備えた同報無線システム設置
1978 昭和53 6/1 同報無線放送が開始
1979 昭和54 4/5 静岡県立湖西高等学校開校
1980 昭和55

10/ 南上の原祭り中老組織発足

1981 昭和56 5/ 「南上の原だより」第一号発刊
1982 昭和57 三社神社、改築(屋根・葺替)鳥居建立
※南上の原自治会は3台目の山車製作
1984 昭和59 10/ 南上の原自治会、秋祭り手筒花火を初めて上げる
1985 昭和60 4/ 岡崎青年団イトーピア団地内に集会所設置(49.4㎡)
4/11 西部公民館開館式
1986 昭和61 第1回西部公民館まつり開催
南上の原秋祭りプログラム第一号発行
1987 昭和62 3/15 天竜浜名湖鉄道開業
4/28 市の行政区が本日より自治会と変更
※区長~自治会長
1988 昭和63 新所原地区~岡崎地区に改称
1992 平成4 11/21 岡崎小学校創立100周年記念式典
1993 平成5 11/ 「南上の原自治会」として法人格取得(地緑団体)
1998 平成10 8/1 湖西市環境センター操業開始
※アメニティプラザ同時オープン
2000 平成12 10/ 三社神社鳥居再建立(現在のもの)
2006 平成18 南上の原本部集会所(現きずな館)新築工事
建設委員会設立
2008 平成20 4/ 湖西市立岡崎中学校開校
4/10 南上の原本部集会所起工式
8/20 南上の原本部集会所新築工事完了、引渡し
※きずな館と名称決まる
2011 平成23 3/26 南上の原跨線橋開通
11/ 南上の原自治会四役経験者の会(OB会)発足
2012 平成24 3/ 駅南土地区画整理組合を解散
4/1 岡崎幼稚園預かり保育実施

PAGE TOP>